2020年05月の記事一覧

2020年05月11日 ---- ボス

価値観の相違

boss-b

緊急事態宣言発令中にもかかわらず営業を続けるパチンコ店には開店前から長蛇の列ができていた。並んでいる客の中の一人の女性にテレビのマイクが向けられた。「緊急事態宣言が出ている中、パチンコしなくてはならないのですか?」と聞くテレビに対しその女性は「私、コロナに罹って死んでもいいんです」と笑いながら答えていた。それを観ていた多くの視聴者は「あんたが死ぬことを心配してんじゃねえよ。あんたが死ぬ前に何人かの人にコロナを移すことを心配してんだよ」と怒ったことだろう。もしその怒りを彼女に伝えたら「あら、そんな他人様のことなんか私、知りませんよ」と答えたことであろう。◆「人のことなど知らない、自分さえ楽しければいい」と考える人が多い。ただ、こういう人はまともな経営者やリーダーにはなれない。◆部下から「社長、テレワークにしてください」「部長、マスクしてください」「課長、机と机の感覚を広くしてください」などと言われたときに「大丈夫だよ、心配し過ぎだよ」と答えたら即パワハラである。部下が「大丈夫ですよ」と言うのを「いやいやダメだよ、キミがコロナに罹ったら会社全体が迷惑するんだから」と教えなければならない◆難しいのが家庭内。家長制度があった昔なら家長であるお父さんの言うことに従えば良かったが、それは昔むかしの話。現代は家庭内で誰が偉いのかがぼやけてきた。父親が厳しくすると「お父さん心配し過ぎだよ」になるし逆だと「お父さんと一緒にいたくない」となってくる。親子が一緒に暮らしていればまだ多数決での解決方法があるが新婚家庭などは大変だろう。「ウチの主人、細かいこと気にしすぎ!」と腹を立てる妻もいれば「ウチの旦那、家庭内でもマスクしろって言うのよ、バカじゃないの!」と怒るいうカミサンもいる。◆上下関係がない同居の中で「価値観の相違」が明らかになると難しい。論理的に「これは安全だ」と言える明確な線が引けないから。この秋には多くのコロナ離婚が生じそうだ。

... 続きを読む

コメント (0)

2020年05月08日 ---- ボス

なんで朝日新聞はこんなにイジワルなの?

boss-2

朝日新聞ってどうしてこんなにイジワルなのだろうか?◆7日、朝日新聞(電子版)は「政府のコロナ対応、海外から批判続出」との見出しで英紙ガーディアンの記事と英BBCの放送を紹介している。ガーディアンは「日本はPCR検査の数が少なすぎる」と批判し、BBCは「日本は検査数を増やさないとパンデミックを終結はかなり困難」と報じたと朝日は言う◆ほんとかいな? 「イギリスのメディアは朝日新聞よりもひどいのか?」と思ってしまう。◆人口6800万のイギリスではすでにコロナで3万人以上が死んだ。一方、わが国は人口が1億2600万でコロナでの死者は560人。人口10万人あたりのコロナ死者数は [英国:44人  日本:0.44人] !!! 実に100倍も英国の方が死亡率が高いのだ!!◆まともな感覚の英国メディアなら「日本を見習え!」だとか「なぜ日本は封じ込めに成功したのか?」などと報道するであろう。それが朝日が紹介するのは「批判続出」となる。朝日がバカなのか、本当にガーディアンやBBCがバカなのかは知らないが・・・。本当なら「あんたにだけは そんなこと 言われたくないわ!」と言い返さなければなるまい。

... 続きを読む

コメント (0)

2020年05月07日 ---- ボス

建設現場とコロナ

boss-3

Yahoo!ニュースに「清水建設、鹿島が工事再開 コロナ感染拡大防止を徹底」との嬉しい見出しが載っていた。ヘリポート建設業の我が社にとってはありがたいニュース。我が社も十分に注意して工事に臨む◆嬉しいのは嬉しいのだがまだまだ今後が心配。これから夏。建設現場はただでさえ暑い。そんな中「マスク着用」が徹底できるだろうか? ちょっと無理。せめてフィジカルディスタンスの確保は?・・・・うーん、大変。

コメント (0)

2020年05月04日 ---- ボス

ゴルフとコロナ

boss-2

連休中にゴルフに行った。ゴルフ場には予想以上の客が来ていた。受付ではみんなマスクをしている。ところがプレー中は殆ど誰もマスクをしていない。カートの上では大声で楽しく語らっている。昼食時のクラブハウスのレストランも大賑わい。これでは自粛して店を閉めている街の飲食店主が可哀そう。◆ゴルフ場によってはクラブハウスに入るところで体温を測っているところもある。レストランと風呂を閉めているところもある。「コロナ感染防止のため旗竿は抜かないでください」とか「バンカーレーキを置いていません。バンカーは足でならしてください」などと言うゴルフ場もある◆日本のゴルフ場経営者やゴルフ評論家はバカばかり。米国のゴルフ評論家が言った「ゴルフでの注意点」をそのままマネしていればコロナに罹らないと思っている。本当にどうしようもないバカばかり◆4人が密接して相乗りするカートは使用禁止にすべきだろう。(アメリカには4人乗りカートなどない。2人乗りカートを一人1台利用している) 4人乗りカートを使用禁止にできないないのならばせめて「カート移動時はマスクをして会話を控えてください」くらいの指導はすべきだろうに誰もそれを言わない。◆「ゴルフ コロナ」などと検索してみたが「カート移動時の会話」や「レストランでの会話」を注意する者は一人もいなかった。「旗竿を持たないこと」「バンカーレーキを持たないこと」「検温」「カートの消毒」「従業員のマスク」など、どうでもいいことばかりに気を配っている。◆これではいつかゴルフ場でクラスター感染が出てしまう。

... 続きを読む

コメント (0)

2025年04月10日 ボスの
スケジュール
  • 午前新規事業計画・人事考査
  • 午後事業計画
  • 夕方銀座某所で密談
2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月   6月 »

カテゴリーリスト