◎2025年11月14日 ---- ボス ◎
◎2025年11月13日 ---- ボス ◎
- 暗いと不平を言うよりも・・
-

「暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう」・・・私の大好きな言葉。毎週、ラジオから流れてくる。カトリック教会の番組。この言葉を聞くたびに励まされ勇気づけられる。◆2歳の頃、我が家は大分県の国東(くにさき)町に住んでいた。姉が通う幼稚園に私は毎日着いて行っていた。見かねた園長先生が特別枠を作ってくれて私の入園を許可してくれた。私は三歳違いの姉と手をつないで毎日楽しく幼稚園に通っていた。その幼稚園の名が「ひともし幼稚園」。◆「ひともし」が「灯ともし」だったのだな、と気付いたのはつい最近。私はキリスト教徒ではないが、できるだけ「灯り」を付けることを行いたい。「灯ともし幼稚園」に通ったのだから、灯をともし続けたいと思っている。
- コメント (0)
◎2025年11月12日 ---- 未分類 ◎
- 神様お願い。穏やかな人生を。
-

勝手な言い草だがここまで68年余りの人生、人の何倍も苦労をして、人の何倍も楽しさを知ったと思っている。実をいうと「もう満足です」という感じ。このまま穏やかに余生を過ごし、できれば眠るように死んでいきたい。◆だが幼いころから、試練ばかりを与えられた身としては落ち着かない。「神様、もう許してください。お願いですからもう私に厳しい試練を与えないでください。あなたが与える試練に、老いた今の私は耐えられないのです。気力も体力ももう限られています。お願いですからもう穏やかな人生をおしまいまで過ごさせてください」と毎日祈っている。
- コメント (0)
◎2025年11月10日 ---- ボス ◎
- 昭和歌謡 一番歌がうまい女性歌手は?
-

テレビ・ラジオで昭和歌謡の番組がまだまだ多い。そんな番組で時々見かけるのが「誰が一番歌が上手だったか」を探る番組。多くはアンケート調査などを元に過去の映像を流しながらトップ10を探したりする。昭和歌謡大好きな私はつい最後までみてしまう。◆必ずトップ5に入ってくるのが美空ひばりさんと山口百恵さん、それに中森明菜さんや岩崎宏美さん松田聖子さんなどが上位に名を連ねる。そんな番組を観ながら私は毎回「いえいえ、どなたかお忘れではありまあせんか?」などと一人でぶつぶつ言っている。◆「誰が好きだったか?」ではなく「誰がうまかったか?」を競うのならこの人を忘れてはなるまい。私はこの人が大好きだった。とにかく歌がうまかった◆はい、その女性歌手は「小柳ルミ子さん」です。美空ひばりも山口百恵も中森明菜も松田聖子も岩崎宏美もかなわない。小柳ルミ子さんの歌声は声質声量だけでなく発音や情緒まで完璧だった。小柳ルミ子さんの評価が意外と低いことに私はいつも驚き憤慨している◆みなさん、機会あったら是非一度、小柳ルミ子の歌う「折り鶴」を聴いてみてください。きっと改めて感動することでしょう。
... 続きを読む
- コメント (0)


