◎2025年06月27日 ---- 未分類 ◎
- エレベータ 上昇と下降 どちらが速い?
-
私の部屋から汐留の日本テレビのビルがよく見える。ビルのこちら側にエレベータが6基並んでおりそれらの上昇下降を眺めるのも楽しい。地上32階のビルを上下するエレベータは予想以上のスピードで動いている。おそらく最高スピードは100メートルを10秒程度で移動している。◆なんとなくエレベータは下降の方が上昇時よりスピードが出易いと思っている人が多いようだ。人が載る箱を屋上のウインチで巻き上げているイメージを持っているのだろう。実際は違う。エレベーターの箱内に人がいっぱい乗った状態で釣り合う程度のカウンターウェイト(おもり)が反対側に付いているのだ。◆上昇でも下降でも巻き上げ機にかかる負荷はかわらない。上昇も下降も基本同じスピードであるのだが、乗っている人の加速度の不快感(下降時ふわっと浮く感じ)を考慮すると上昇の方がスピードを出しやすい。◆私は日テレタワーのエレベータを眺めながら「上昇と下降、どっちが速いかな?」と目で追っているが分からない。いや、ちょっと上昇の方が速く感じる。どうだろう?
- コメント (0)