2025年01月17日 ---- ボス

キリンの睡眠から「幸せ」を考える

boss-b

アフリカの大地に生きる野生のキリンはいつライオンやチータなどの肉食獣に襲われるかもしれないため常に周りを警戒し続けている。このため一日の睡眠時間が数十分しか取れない。睡眠時も立ったままだ。ところが動物園のキリンは肉食獣に襲われる心配もなく毎日十分な食料を与えられるので、脚を折り腹を床に付けて数時間も眠るようになるという。◆自然の中で警戒し立ったまま数十分しか眠れないキリンと動物園で狭いエリアの中で安心してグッスリ眠るキリン。どちらが幸せなのだろう?◆ウクライナやガザ地区でいつ敵の砲弾が飛んで来るか分からず怯えながら生活する者と、牢屋に閉じ込められ十分な食料を与えられる者、どちらが幸せなのだろう?人によって意見は分かれるだろう◆それでも私は大自然の中を走るキリンでいたいし砲弾をかいくぐりながらも生き延びる方策を探る人間でいたいと思う。

... 続きを読む

コメント (0)

2025年01月16日 ---- ボス

小選挙区制がいいの?

boss-3

「中選挙区制では政権交代が起きにくい」というのが小選挙区制を推奨する学者や評論家などの意見だった。「アメリカのように2大政党があれば政治家も緊張感を持って仕事する」という意見も多かった。当時は「小選挙区制を支持しない政治家はダメな人」という感じすらあった。テレビ番組「朝まで生テレビ」の影響も大きかった。◆51:49でも「51」の意見が100%になる小選挙区制。果たしてこれが理想なのか疑問に思う。「AかBか?」と二者択一を迫る政治は「分断」を産む。◆アメリカを見ても韓国を見ても「AかBか」で国民が熱くなり国内を分断する。みっともない。◆「やっぱり中選挙区制の方が良かったんじゃないの?」このごろ、そう思うことが多くなった。

コメント (0)

2025年01月15日 ---- ボス

増長

boss-2

日本製鉄(Japan Steel)がUSスチール(US Steel)を買収する計画は、両社にとっては相思相愛の関係にあり経済理論からは最も合理的な解を得ることになるはずだった。いわゆる「WinWin」の関係が得られると双方が確信していたにも関わらず「Japan」が{US」を買収すると言うことに対し考えの浅いアメリカ人たちは納得しなかった。経済理論だけでは物事は前には進まないことの表れである。◆日本製鉄トップは「バイデンが悪い}と責めるが、仕掛け時や仕掛け方に手抜かりはなかったのかと心配になる。我が国の凋落を明確に示す案件となった◆それにしてもクリーブランドクリフスのCEOゴンカルベスの会見は酷かった。複数の星条旗をバックに、我が国日本を上から見下し明らかにバカにした態度は許せない。「アメリカファースト」を主張するトランプ次期大統領の威を借りた態度であることは明らか。増長している。増長。◆一企業の頭の悪い(或いは性格が悪い)トップの発言にここまで腹が立つことはない。このバカなCEOに対し「JapanSteel」も「USSteel」も感情的にならず冷静に対応していることには感心する。◆「アメリカを捨てて中国と仲良くしよう」という日本人が増えているようだ。それも恐ろしい。難しい時代になった。

... 続きを読む

コメント (0)

2025年01月14日 ---- ボス

懐メロ

boss-c

インフルエンザから立ち直り、やっと元気になったと思ったら今度はパソコンの調子が悪くこの欄を更新できなかった。すみません。◆体調やパソコンの調子が悪くても世間は容赦ない。私の回りは確実に動いている。進んでいる。私だけ一人、停滞が続いている。とは言え初詣だけは、今年もきちんと参るべきところにはお参りした。愛宕神社、成田山新勝寺、そして昨日は伊勢神宮に参ってきた。私の人生はいつも苦しい。だから毎年「苦しい時の神頼み」が続いている。実は、苦しいけど結構楽しくもある。◆「ひょっとすると悪くない人生だったのかもしれないなあ」などと思いながら昨夜、テレビで懐メロを楽しんでいた。女性歌手のシルヴィアさんが何度か登場した。こんなにキレイで歌のうまい女性はいない。亡くなってもう15年にもなる。私と同い年だったので生きていれば67歳か。芸能界でも、自分の回りでも、もう会えなくなった人が多いことにあらためて驚く。◆今年もしっかりと楽しんで、悔いのない人生にしたいものだ。

... 続きを読む

コメント (0)

2025年04月22日 ボスの
スケジュール
  • 午前銀座の耳鼻咽喉科でチェック
  • 午後新規事業の計画
  • 夕方体調不良につき直帰

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function get_aero_calendar() in /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/sidebar.php:62 Stack trace: #0 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template.php(810): require_once() #1 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template.php(745): load_template('/home/xb596841/...', true, Array) #2 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/general-template.php(136): locate_template(Array, true, true, Array) #3 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/index.php(89): get_sidebar() #4 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/xb596841/...') #5 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xb596841/...') #6 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/index.php(17): require('/home/xb596841/...') #7 {main} thrown in /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/sidebar.php on line 62