2016年11月01日 ---- ボス

なんで豊洲市場屋上にヘリポート? ムダ!

boss-2

「豊洲市場で盛土がされなかった問題」と各テレビは報じるが私は「盛土しなかったことは問題ではない」と私は土木技術者としてこの欄で主張してきた。「盛土していたら安全。盛土しなかったから危険」なんてことはない。安全の観点からなら盛土よりもコンクリート打設の方が安全だろう。「盛土をせずコンクリートを打設したからオカネが余分にかかった問題」というのなら分かる。マスコミはこの辺をもう少し慎重に報じるべきだろう。◆この豊洲市場問題をテレビで眺めていて驚き、腹が立ったことがある。なんと豊洲市場の屋上にはヘリポートがあるのだ。しかもそれは「ヘリが降りることができないヘリポート」のようなのだ。馬鹿じゃなかろうか!都民の税金をムダに使うな!私は東京都民として、そしてヘリポートの専門家として、このムダなヘリポートが作られたことに激しい怒りを感じている。「マスコミよ、くだらぬ盛土問題ではなく、この分かりやすいヘリポート問題を騒げ」と言いたい◆消防庁が中心となって高層ビルの屋上には消火活動用のヘリポートの設置がほぼ義務化されている。これは万一の火災時に、屋上から救助するためであったり、消防隊が突入するためである。高層ビルでは放水が届かないし、ハシゴ車も届かないためである。そしてこの高層ビル屋上のヘリポートは火事のとき以外はヘリコプターは着陸できないのだ。正確には「ヘリポート」ではなく「緊急離着陸場」という。高層ビル火災のための施設である。その高層ビルの火災時のために必要な「緊急離着陸場」がなぜか高層ビルでもない豊洲市場の屋上に設置されているのである。なんのために、だれがこんな不要なものを設置したのか分からない。私は、私のまわりのヘリコプター業界の人たちに聞いたが、ヘリコプター業界の人は誰も知らない。このヘリポート設置をするためには柱や梁を補強する必要もあり、おそらく数千万円はかかっただろう。こんな壮大なムダこそ追及するべきじゃないの?マスコミさん。

コメント (0)

2025年04月18日 ボスの
スケジュール
  • 午前来期事業計画
  • 午後マンガ「塞翁が空」最終章チェック
  • 夕方銀座『ペントハウス』で会食

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function get_aero_calendar() in /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/sidebar.php:62 Stack trace: #0 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template.php(810): require_once() #1 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template.php(745): load_template('/home/xb596841/...', true, Array) #2 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/general-template.php(136): locate_template(Array, true, true, Array) #3 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/single.php(72): get_sidebar() #4 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/xb596841/...') #5 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xb596841/...') #6 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/index.php(17): require('/home/xb596841/...') #7 {main} thrown in /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/sidebar.php on line 62