2011年11月07日 ---- ボス

天才(1)

boss-b

凡人の私がこのようなことを言うのも失礼な話だが、世に名前を残している偉人の多くは彼がいなくても現在の我々の生活は大きく変わってはいない。エジソンが白熱電球を発明しなくても、ワットが蒸気機関を開発しなくても、ベルが電話を作らなくても恐らく数か月の後には同様のものを誰かが作っていた。ライト兄弟が飛行機を飛ばさなくても、リンドバーグが大西洋を横断しなくてもすぐに誰かがやっていた。殆どの偉人の功績は「彼だからなしえた」ものではなく「彼が一番早くなしえた」ものである。芸術においては少し違う。モーツァルトがいなければあの優雅なメロディーは生まれなかったし、ピカソがいなければゲルニカはない。ただ、モーツァルトやピカソが生まれていなくても現代の我々の生活はそれほど大きく変わっていないような気がする。

現代の生活を大きく前進させた真に偉大な人物を3人上げよ、と問われれば私はアインシュタイン、レオナルド・ダ・ヴィンチ、そしてスティーブ・ジョブスを上げる。彼らの仕事は「人より早くなしえた」のではなく「人ができないことをした」のであり、そして後世の人類に多大な貢献をした。彼らがいなければ人類の発展は百年単位で遅れていたのではないだろうか、と思う。凄いことだし恐ろしいことでもある。恐ろしいというのは・・・・(次回へ続く)

コメント (0)

2025年04月18日 ボスの
スケジュール
  • 午前来期事業計画
  • 午後マンガ「塞翁が空」最終章チェック
  • 夕方銀座『ペントハウス』で会食

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function get_aero_calendar() in /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/sidebar.php:62 Stack trace: #0 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template.php(810): require_once() #1 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template.php(745): load_template('/home/xb596841/...', true, Array) #2 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/general-template.php(136): locate_template(Array, true, true, Array) #3 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/single.php(72): get_sidebar() #4 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/xb596841/...') #5 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xb596841/...') #6 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/index.php(17): require('/home/xb596841/...') #7 {main} thrown in /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/sidebar.php on line 62