2023年07月18日 ---- ボス

懐メロ

boss-c

高校生の頃、母がテレビで懐メロ番組を楽しんでいた。20年くらい前に流行った曲だった。つまり私が産まれる5年くらい前の曲。東海林太郎、三橋美智也、春日八郎などが歌うのを母は嬉しそうに懐かしんでいた。当然、それらの曲が流行ったころはまだテレビなどない。母はラジオでそれらの流行歌を聞いていたのだろう。当時の私にとって20年前は大昔と同じ、白黒の世界。モノクロームであった。色を付けて欲しかった。◆66歳になった私はいま、40年前、50年前の懐メロを楽しく聴いている。昨日もテレ東でやっていた。◆不思議なのは高校生の私にとって20年前は「モノクロ世界の大昔」の感覚であったのに対し、最近の若者にとっては40年前の曲、例えばサザンの「勝手にシンドバッド」やピンクレディの「UFO」あるいは沢田研二の「TOKIO」などは決してモノクロではないようなのだ。◆流行った時期よりも曲調やアレンジ、或いは振り付けなどの方が懐メロに与える影響が大きいようだ。

コメント (0)

2025年04月10日 ボスの
スケジュール
  • 午前新規事業計画・人事考査
  • 午後事業計画
  • 夕方銀座某所で密談
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 3月    

カテゴリーリスト