2018年09月06日 ---- ボス

地震

boss-a

ビルやヘリポートを設計するとき、その強度計算の多くは構造力学によることになる。高校で習う「物理」を元に少し専門要素が入っている。構造力学による計算で「これだけの風には耐えます」「ここまでの揺れは大丈夫」「雪は〇〇センチまで積もってもOK」などと一つひとつチェックする。「50年に一度」程度の災害にまでは耐えられるようには作っている。「100年に一度」となると壊れることがある。そのような考えが多い◆さてその構造力学。実は「地震と台風は一緒に来ない」「大雪と地震は一緒に来ない」という前提になっている。「100年に一度」よりもっと確率が低いということだ。◆昨日、北海道を台風が襲い、そして今日早朝同じく北海道を震度6強の大地震が襲った。建築関係者の想定外の事態。心配している。◆昨日、当社職員が2名出張で北海道帯広に向かった。早朝から連絡が付かなかったが午前8時過ぎ元気な声で電話がつながった。安心した。わが社は安心したが北海道の方々はしばらく不安な日々が続くことだろう。被害が大きくならないことを願う。

コメント (0)

2025年04月10日 ボスの
スケジュール
  • 午前新規事業計画・人事考査
  • 午後事業計画
  • 夕方銀座某所で密談
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 3月    

カテゴリーリスト