2017年12月27日 ---- ボス

算数

boss-5

本日は簡単な算数のおさらい。◆実際の地球には山や谷が多いが、ここでは地球をデコボコの一切ないツルンとした正球として話を進める。◆赤道から北極点までの距離を一千万で割った長さを1mと定めた。だから赤道から北極点までを巻き尺で測るとピッタリ10,000Kmになる。赤道から北極点までが10,000Kmなら赤道から南極点までも10,000Km、地球一周は40,000Kmである。ちなみに光の速さは秒速30万Km。だから光は1秒間に地球を7周半することになる。300,000÷40,000=7.5 ということ。◆さて赤道上の地球一周を巻き尺で測れば40,000Kmつまり40,000,000m(4千万メートル)であるが、では地上1mのところで一周を巻き尺で測ったらいくらになるでしょう?当然赤道一周よりは長くなりますよね。◆小学生でも分かる簡単な問題なのだが、多分これを読んでいる人で分かる方は半分もいないのだろう。理系の大学を卒業していても分からないヤツがいる。情けない。◆答えは敢えて書かない。自分で考えて分からなかったら誰かに尋ねてみてください。分からないままで放っておくのが一番ダメですよ。

コメント (0)

2025年07月09日 ボスの
スケジュール
  • 午前対アフリカ商売検討
  • 午後防衛ビジネス検討
  • 夕方広尾某所で食事会
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

カテゴリーリスト