2017年12月07日 ---- ボス

誰がカネを払うのか

boss-c

男女同権とは言うがプライベートな食事や飲み会では男が多く負担すべきだと思っている。理由はない。単にそうすべきだと思っているし私はそうしてきた。◆新橋の食堂。ランチタイムに5人でやってきて食事を終えて勘定をする若者。一人一人がレジへ向かい自分が食べたものを告げている。「オレはレバニラと半チャーハン」・・レジのおばさんはそれを聞き注文票をチェックしながら「870円です」。客は1000円札を出して釣りをもらう。次の若者がまた食べたものを告げる。レジのおばさんは注文票をチェックする。これの繰り返し。ああ、めんどくさい!「5人でメシ食ったなら誰かが5人分をまとめて払え!」と言いたくなる。こんなことやっている若者は絶対に仕事できない。絶対に金持ちにはならない。断言する。◆同じく新橋のリーズナブルなワインバー。まだ付き合い始めたばかりなのか少しよそよそしい若いカップル。勘定書きを見ながら男が言った。「5640円だから一人2820円ね」・・女性は一瞬驚いた顔をしたが「2820円ね」と言いながら男に千円札を3枚渡した。男は180円のお釣りをその女性に渡した。この女性は二度と彼と二人では食事に行かないだろう。◆私でも女性と二人で食事をすることくらいはたまにある。もちろん全額私が払う。男と女が二人で食事をすれば、夫婦でない限り男が払うのが当たり前だと思っている。◆私は若い男性に教える。「無理してでもキミが払うんだよ。相手が美人でもブスでも。彼女にしたい人であろうが単に部下であろうが、二人でメシを食ったのなら男が払うんだよ」と。◆若い女性にはこうアドバイスする。「3回に一度はあなたが払いなさい。男が払うのが当然、と思ってはいけませんよ。でも彼がどうしても受け取ってくれないなら、なにか相応のものをプレゼントしなさい」・・私の忠告を素直に聞き入れた人たちは幸せになる。◆女性で一番い嫌なのが払う気もないのに、払えるわけもないのに勘定の時にさも「払う気ありますよ」とばかりに財布を手にするヤツ。「いいよ」と言ったらビックリしたような演技をして「えっ?ごちそうさまです」と頭を下げる。こういう女はタチが悪いと思って間違いない。

コメント (0)

2025年04月18日 ボスの
スケジュール
  • 午前来期事業計画
  • 午後マンガ「塞翁が空」最終章チェック
  • 夕方銀座『ペントハウス』で会食

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function get_aero_calendar() in /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/sidebar.php:62 Stack trace: #0 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template.php(810): require_once() #1 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template.php(745): load_template('/home/xb596841/...', true, Array) #2 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/general-template.php(136): locate_template(Array, true, true, Array) #3 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/single.php(72): get_sidebar() #4 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/xb596841/...') #5 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xb596841/...') #6 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/index.php(17): require('/home/xb596841/...') #7 {main} thrown in /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/sidebar.php on line 62