2021年01月の記事一覧

2021年01月13日 ---- ボス

今週いっぱいは許して!

boss-b

コロナ特有の後遺症か、体調がまだ優れない。なかなか本調子に戻らないことを多くの友人たちが心配し励ましのメールをくれる。◆「もし、超美人にお酒を誘われたら行くでしょ?それくらいまで元気は回復したの?」「いえいえ、まだまだそんな元気はありません。長澤まさみ・菜々緒・新垣結衣、この3人以外は誰に誘われてもお酒飲みに行きません」「えっ、そうなんですか? 菊川怜に誘われても行きませんか?」「鋭いところを突いてきますね。でもやはり元気なく、菊川怜さんから誘われても今は行きません。」「相当に重症のようですね?お大事に! ところで黒木メイサならどうですか?」◆くだらないメールのやり取り。それでも、こんなメールのやり取りでも、病み上がりには嬉しい。「気を付けて!」と言われるよりも「そろそろゴルフ出来るでしょ。予約入れましょうか?」などの方が嬉しい◆「免疫を高めるには明るいことを考えよく笑うこと」と私の尊敬する医師、松下祥さんが本に書いてあった。「明るいことを考えながらよく笑う」・・いいことを覚えた。昨夜はBSで「笑点」を観ていた。◆今週いっぱいはのんびりと「スロウペース」で調整させてもらおうと決めた。来週も予定は埋めないでおく。よろしくお願いします。

... 続きを読む

コメント (0)

2021年01月12日 ---- ボス

コロナの後遺症

boss-b

6日に退院でき、翌日から出社している。7日(木曜)は2時間、8日(金曜)は3時間、会社の自室に籠った。3連休も毎日会社に来て半日以上は自室で過ごした。退院してそろそろ一週間。ところがまだまだ元気が出ない。◆熱はない(36.1℃)。咳もほとんど出ない。それどころか血圧は下がった。体重も入院前より2㎏減った。血液検査やレントゲンも問題ない。それでもカラダがだるい。気力が出ない。疲れやすい。◆それだけではない気もする。頭髪の抜け毛が増えた。記憶力が低下した。視力が落ちた。耳鳴りがする。・・・キリがない。これらはコロナの後遺症なのだろうか?いや、以前からそうだった気もする。ただの老化かもしれない。◆いずれにしても、まだまだ本調子とは言えない。のんびり行こう。部下や家族が頑張ってくれる。私は安心してのんびり行かせてもらおう。

... 続きを読む

コメント (0)

2021年01月10日 ---- ボス

「出してやれよ」って、誰のカネだ?

boss-2

テレビのコメンテーターって奴が嫌いだ。大体が知恵もないくせに偉そうに、そして善人ぶって言う。政府の批判をしていれば、自分は正義の味方なのだと思っているようだ。◆コロナ禍、緊急事態宣言での政府批判はみんなで「俺たちは善人、政府の奴らは悪人で馬鹿」と言っているようだ。私にはコメンテーターの方がよほど悪人に見える。善人の仮面をかぶった悪人、或いは本当のバカなのか◆彼らはすぐに「カネを出してあげろよ」「保証してやらなくちゃかわいそうだ」などと、さも善人そうに言う。私は彼らに聞きたい。「『カネを出してあげろ』って誰のカネを出すの?」と聞きたい。カネを出すとなれば税金しかないでしょ?政府に「カネを出せ」と言っておいて、税金を上げるとなるとそれはそれで反対する。TVコメンテーターなんて馬鹿でもできる。いや、バカじゃないとできないか◆彼らが今言うべき言葉は、政府に向かって「カネを出してあげろよ」ではなく、自分と視聴者に向かって「みんなでカネを出しましょうよ。税金上がるのを我慢して、苦しんでいる人たちに回してもらいましょうよ」だろうが! そんなことを言っているコメンテーターは一人もいない。

... 続きを読む

コメント (0)

2021年01月09日 ---- ボス

徐々に元気になっています。

boss-4

昨年の大みそか、コロナ感染者専用タクシーに乗って一人、東京医科歯科大学病院に向かっていた。日比谷通りを走り、馬場先門を通ると左に皇居が見える。皇居前の景色が美しい。「にっぽん」の象徴。◆「キレイだな」と思いながら「この景色を見るのもこれが最後になるのかもしれないな」と弱気な考えが襲ってくる。トランプさんやブラジル大統領のボルソナーロさんのように強気で「大したことない、すぐに元気で戻って来るよ」などと言える感じではなかった。私はいつも悲観的で弱気だ。リーダーに向いていないのかもしれない◆悲観的な思いを持ちながら皇居を左に見たあれから一週間後、私は同じ道を「普通の」タクシーに乗って戻っていた。和田倉門を過ぎ、右手に皇居が見える。皇居前広場がまぶしい。「ああ良かった。生きて帰ることができた。それもこんなに早く。感謝、感謝だ。みんなに感謝だ。皇居前広場、きれいだなあ」そんなことを思っていた。◆みなさん、ご心配おかけしました。このブログを読んで私のコロナ罹患を知ったと励ましのメールもたくさん?いただきました。ありがとうございます。◆退院はできたもののまだ倦怠感、疲労感があります。この三連休はウォーミングアップ期間、徐々に慣らしていきます。徐々に元気になっているのを感じます。◆あらためまして、今年もよろしくお願いします。

... 続きを読む

コメント (0)

2021年01月06日 ---- ボス

退院かな?

boss-3

これからレントゲン撮影。移動式のレントゲン撮影機が私の病室に運び込まれベッドに寝て撮影する。医学と医療機器の進歩は凄い。◆レントゲンと血液検査の結果が良好であれば本日中に退院になる。「基本的に、もう人に移すことはありません。ただ万一がありますので、濃厚接触は避けるよう注意してください」となんか曖昧な説明。だが曖昧になってしまうことは理解できる。「もう絶対に大丈夫です」などとは言えないだろう。データが少なすぎるし、何かことが起こっても誰も責任を取れないのだから。◆まあ「意外と早く退院できて良かった」と思うようにしよう。しばらくは、これまで以上に注意して生きていこう。

コメント (0)

2021年01月05日 ---- ボス

普段の運動


順調に回復している。毎日リハビリを行なっている。廊下を速足歩行したり、ストレッチやスクワットなどしながら血中酸素濃度を測る。すべて「問題なし」◆「キノシタさんは普段から運動されているようですね?」と担当者に聞かれた。「ええ、一日に1万2千歩は歩くように心がけています。それから毎朝、愛宕神社の階段を上っています。週末はゴルフです」と自慢気に答えた。「ああ、ですからこんな素晴らしい値なのですね。日頃の運動が大切なんですよ。コロナで重症化する方には肥満の方が多いように感じます。キノシタさんは大丈夫ですよ」と褒められ励まされた。◆どうもそう遠くない日に退院できそうだ。

コメント (0)

2021年01月04日 ---- ボス

濃厚接触者


私がコロナ陽性になると同居する家人と娘は〝濃厚接触者〟になった。すぐにPCR検査を受けたが幸い彼女らは「陰性」であった。陰性でも彼女らは濃厚接触者に変わりなく、1月14日まで、自宅内で過ごさなければならない。しかも念のために母と娘は家庭内でも別の部屋で生活をしなければならない。散歩にも行けないという。地方の一軒家なら庭の散歩くらいできるだろうが都心の狭いマンションの自室で2週間もじっとしていなければならない、とはものすごい苦痛であるだろう。家人と娘には本当に申し訳なく思う◆だが、おかしくないか?多くの感染者は無症状であるということが分かってきた。ということは検査を受ければ陽性になる人がその辺を歩いているのだ。都内で数千人いや数万人がそうだろう。見えない陽性者が何千人も歩いているのに濃厚接触者というだけで陰性でも2週間も隔離される。◆数学的、確率的に、この措置はおかしい。そろそろ見直すべき課題であることは間違いないが、今はそれどころではないようだ。

... 続きを読む

コメント (0)

2021年01月04日 ---- ボス

仕事始め

boss-1

今日は我が社の仕事始め。国内の多くの企業もそうだろう。◆あらためまして、明けましておめでとうどざいます。ところがこの欄ですでにご報告しましたとおり私は年末より東京医科歯科大病院のコロナ感染者病棟に入院中です。関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をお掛けすることになりました。申し訳ありません。◆我が社に関しましては「神が試練を与えた」と受け止めることにします。「早晩引退することになる社長にいつまでも頼っていては
ダメだ。社長不在でもオレたちはこんなに受注し売り上げを伸ばしたぞ」と言える会社に変容してくれることを期待します。◆実は年末に「新組織編成」を終えました。社員への発表・発令は本日の予定でした。人事部からは「社長から発表していただかないとなりませんから、社長退院後の発表にしましょう」との提案があったが、「なーに、オレなんていつ退院できるか分からない。死んでしまうかもしれない。今日、発表・発令してくれ」と応えました。◆そういうわけでエアロファシリティーファシリティー株式会社は本日かなり大きな人事異動を行います。「適材適所」「社員の働き安さ」「お客様との意志の疎通」を優先した異動です。◆ひきつづき応援よろしくお願いいたします。

... 続きを読む

コメント (0)

2021年01月01日 ---- ボス

病院での年明け


25日の仕事納めの段階ではまさか年明けを病院で迎えることになるなんてチラッとも思わなかった。しかもコロナで。◆2021年元日、寂しく病院で目覚めたが体調は悪くない。最悪のスタート。もうこれより悪くはならないだろう。今年は正月が最低で、これから少しずつ上向いてくると信じよう。いや、年末に検査を受けられたこと、病院にしかも個室に入院できたことがすでに十分ラッキーだ。◆「うん、今年は良い年になりそうだ」そう思うことにした。

コメント (0)

2025年04月10日 ボスの
スケジュール
  • 午前新規事業計画・人事考査
  • 午後事業計画
  • 夕方銀座某所で密談
2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »

カテゴリーリスト