2022年04月25日 ---- ボス

『救助』じゃないだろう!

boss-a

Yahooニュースの見出しに『新たに子供一人を救助』と出ている。◆知床沖の観光船転覆事故現場からの報告。『救助』ってのは「助けて救い出した」ことだろう。『救助』と言われると「えっ!?良かった!!! 助かった!!」と安堵する。一旦、安堵させておいて「心肺停止状態です」「その後、死亡が確認されました」は無いだろう。◆『救助』を使わずに『発見』でいいのではないだろうか?「生存の確認は取れていません」と付け加えた方が誤解が少なくなると私は思うのだが、どうだろう?

コメント (0)

2022年04月19日 ---- ボス

道徳観の低い、民度の低い国、ロシア。

boss-2

興味ある記事を昨日Yahooニュースで読んだ。それは日本にいる海外の外交官のクルマの駐車違反に関すること。なんと昨年の我が国で起こった外交官のクルマによる駐車違反の40%がロシア大使館のクルマだと言う。私は思った。「そもそもロシアとは民度の低い国だったのだ。道徳観の低い国なのだ」と。エリートである外交官が他の国で平気でルール違反をする、そんな国がロシアだったのだ。◆先日、駐日ロシア大使がテレビに出てウクライナ戦争を語っていた。「あれは全部ウクライナの造ったフェイクニュースだ。ロシアは民間人を殺したりはしていない」と言っていた。本当にそう思っているのなら彼のアタマはおかしい。あのふざけた駐日大使に聞いてみたい。我が国で駐車違反をしている外交特権車の40%がロシアなのですよ。違反金も払っていません。これを大使はどう思うのですか?これも日本の警察が作ったフェイクニュースなのでしょうか>

... 続きを読む

コメント (0)

2022年04月19日 ---- ボス

「名曲ラジオ 三浦絋朗です」が終わっちゃった!残念!

boss-c

「名曲ラジオ 三浦絋朗です」と言う素敵なラジオ番組があった。電リク(電話によるリクエスト)の流れを組む、なんとも穏やかな気分にさせてくれる良い番組だった。ラジオ関西から送られてくる放送を私は毎週欠かさずradikoで聴いていた。パーソナリティの三浦絋朗さんは多分、今年で八十歳くらいだと思う。三浦さんの、年齢を感じさせない若々しいパッションと音楽全般にわたる深い知識とに私は毎回楽しい感動を覚えていた。若々しさと並行して、長いキャリアからくる穏やかな語り口や正義感の強さなど、私は毎回「そうですね」と首を縦に振りながら聴いていた。数年前からリクエストしたい曲はあったが「多くのリクエストがあるだろうし、オレのリクエストが採用されることはないだろうな」などと悲観的推測で結局一度もリクエストをしたことはなかった。その「名曲ラジオ 三浦絋朗です」がこの三月で終了した。もう三浦さんのあの穏やかな、そして穏やかな中にもヤンチャさや情熱を感じられる声が聴けなくなった。寂しい。残念。◆悲観的に思わずに、「かからなくてもいいよ」と思って、リクエストすれば良かったなあ、失敗したなあ、などと今更、反省してももう遅い。◆幸い三浦さんはお元気な様子。他の番組へ時々出演(?)してくれることだろう。三浦絋朗さんの語り口は私を心から癒やしてくれたのだった。◆・・・で、私が三浦さんにリクエストしたかった曲は・・・ナナ・ムスクーリの歌う「オーバー・アンド・オーバー」であった。この曲を知っている人に出会ったことがない。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年04月18日 ---- ボス

街路樹

boss-c

若いころに比べ樹々の緑や可憐に咲く花々に目を取られることが多くなった。ゴルフ場でもラウンド中に自分のボールの行方よりも美しく咲く花に目が行ってしまう。キャディさんに呆れられる始末。◆きれいに整備された新虎通り(新橋~虎ノ門のメイン通り)の街路樹も美しい、今は「コブシ」が盛りを過ぎ、替わって「ハナミズキ」が咲き誇っている。東京の街は美しい。(テレビでウクライナ戦争を観ると本当に可哀そうになる。彼らは春の花を楽しむゆとりなど全くないだろう、早く戦争が終わることを願っている)◆さて私の自宅の広尾も負けていない。広尾坂下ではツツジや和田シャクナゲがきれいに、そしてつつましく咲き乱れている。「つつましく咲き乱れる」・・うーん、悪くない表現。

... 続きを読む

コメント (0)

2025年09月09日 ボスの
スケジュール
  • 午前机回り整理
  • 午後金融機関訪問
  • 夕方池袋某所で会食
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

カテゴリーリスト