2024年11月の記事一覧
◎2024年11月11日 ---- ボス ◎
- デザインが大切(1)
-
屋上ヘリポートを作り始めた頃、施主がデザインに関して全くカネをかけようとしないことに驚き、泣かされた。「うーん、確かにこれはキレイだね。いいねえ。でもねキノシタさん、予算がないんですよ」と言って私が提案するデザインを受け入れてもらえなかった。「デザイン費は要りませんから」と言って無償でかっこいいヘリポートを作った。徐々に「エアロファシリティーのデザインはかっこいい」と言ってもらえるようになり、我が国にもキレイな屋上ヘリポートが普及していった。◆海外出張をするたびに海外の美しいデザインの建物や斬新な広告看板をなどに接する。その都度「日本という国はなぜこんなにもデザインにカネをかけないのだろう?」と悲しくなる。この国で幼少期を過ごせば「世界的デザイナー」になどなれるわけがないと私は思っている。
- コメント (0)
◎2024年11月07日 ---- ボス ◎
- 一風堂の「白丸」が4100円!!!
-
ニューヨークへ行ってきた。マンハッタンの一風堂へ入ってみた。噂に聞いていたが確かに一番安いラーメン「白丸」が20ドルだった。メニューには20ドルと書いてあった。私はその「白丸」を注文した。私がいつも行く一風堂恵比寿店と変わらず美味い!麺は恵比寿の勝ちだがチャーシューはNYの方が美味い!スープは同じ。◆チェック(お会計)を頼む。カードで払うのだが20ドルのラーメンにサービス料だかTAXだかが付いて22ドルになっていた。さらに20%のチップだ。26.4ドルになった。羽田で$転したときのレートは1ドル=156円。ということは26.4✕156=4118円。!!!◆恵比寿で850円の一風堂白丸ラーメンが、なんとマンハッタンでは4118円なのだ!!! 日本の元気の無さを痛感した。
- コメント (0)
◎2024年11月05日 ---- ボス ◎
- 羽田第3ターミナルのタクシー行列
-
ニューヨーク→バンクーバーと回って先週土曜日帰国した。羽田第3ターミナルビルのタクシー乗り場へ行って驚いた。龍踊(じゃおどり)のような長い列ができていた。重いキャリーケースを引きながら列の最後方に並んだ。私がタクシーに乗ったのはそれから40分後だった。◆ニューヨークでもバンクーバーでもタクシーはすぐに乗れた。わが日本では40分も並ばないとタクシーに乗れなかった。みっともない。恥ずかしい。◆年間のインバウンド数は4000万人にもなろうかというのに、着いた早々タクシー待ちで40分も並ばされるというのでは「日本の第一印象」は悪くなる。◆なにが「おもてなし」の国だ!!役所が悪いのか、政治家がダメなのか、或いは羽田空港株式会社の不勉強なのか?私はとても恥ずかしく、帰国早々、不機嫌になった。
- コメント (0)
◎2024年11月04日 ---- ボス ◎
- 信号無視
-
ニューヨーク → バンクーバー と回って来た。ニューヨークには3泊した。ちょうどMLBのワールドシリーズをやっていた。ヤンキースタジアムの一番安いチケット($1,200)を購入しようとトライしたが無理だった。日本で報道されているほどワールドシリーズが盛り上がっているようには感じなかった。少なくともニューヨークのタイムズスクエアあたりでは。◆米国には40回を超えて来ているが東海岸は3回目。(多いのはロス、サンスランシスコ、ダラスなど)。東海岸に来るたびに思うのは「アメリカの歩行者は信号を守らない」ということ。◆私は駐車違反はしない。私は人様に迷惑を掛ける行為は嫌いだ。でも私は普段から横断歩道の信号無視はすることが多い。全くクルマが来ない横断歩道で信号が赤のときは「誰にも迷惑を掛けないな」と確認してから堂々と赤信号を渡る。「キノシタさんは『誰にも迷惑を掛けていない』と思っているかもしれませんがもし近所の子供たちが見ていたら『赤信号は大人になったら渡ってもいいんだ』って思うかもしれませんよ」と言われたことがある。正直、私はそこまで気を配れないし配る気もない。◆ニューヨークの横断歩道は私の信号無視とはわけが違う。とにかく歩行者には赤信号の意味はないようだ。クルマが来ていようが「ここは私の道。歩行者優先よ」とでも言いたげな感じ。あれではドライバーが可哀そうだ。赤信号を渡っている人を轢いてもドライバーの責任になる◆こんな道徳観のない連中に我々は大きく引き離されて負けているのだ、と思うと少し悲しくなった。
... 続きを読む
- コメント (0)