2022年09月の記事一覧

2022年09月28日 ---- ボス

今年の漢字

boss-c

毎年、年末に「今年の漢字」と題してその年の世相を反映した一文字が選ばれる。これまでの「今年の漢字」は「震」「食」「倒」「毒」「未」「金」「戦」「帰」「寅」「災」「愛」「命」「偽」「変」「新」「署」「絆」「金」「輪」「税」「安」「金」「北」「災」「令」「蜜」「金」と続いている。◆随分と早いが、ふと、今年の一文字が思い浮かんだ。これまでに一度も選ばれていない文字。「断」◆各国で極右・極左への志向が強まり分断化の波が起こりつつある。我が国でも昨日の安倍元総理の国葬の是非で国民感情は分断された。◆ロシアはウクライナを責め、ヨーロッパへのエネルギー供給を断つことを戦略として利用し始めた。この戦争はプーチンの独断で始められた。◆2年間以上続くコロナ禍では感染経路を断つことが求められたがなかなかうまく行かず、結果的には若者たちから出会いの場を断つことになった◆人よりも先に予想したかったので9月中に私の予想をお伝えした。さあ、どうだろう。12月の発表が楽しみだ。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年09月26日 ---- ボス

あまりにも失礼

boss-2

私事になるが先週末(23日・金曜)、我が最愛の娘が入籍した。父親としては少し寂しくもあるが、優しく誠実な伴侶を選んでくれたことに安どしている。幸せになって欲しい。挙式と披露宴は12月に行うということだ◆娘の結婚式のことと安倍元総理の国葬に関して、思ったことがある。もし娘が披露宴への招待状を出し、その招待状が届いた相手がYouTubeなどで「招待状が届きました。でも私は出席しませんよ」などと言いながら「欠席」に丸をする姿を広くばら撒かれたらどんな気持ちだろうか?親として、私なら絶対に許せない◆安倍元総理の国葬への「招待状」が届いたことをYouTubeにアップし、さらに「欠席」に丸をして、それをアピールするバカで下品な国会議員がいる。出席しないのは本人の勝手だが・・。それでも「〇〇の事情により参加がかないません」の一言くらいを添えるべきだろう。◆考え方が違おうが、いくつかの疑義があろうが、この日本国の総理大臣を長きにわたって勤め上げ、選挙応援中に凶弾に倒れるという悲壮な死を遂げた元総理の葬儀を「自分のアピール」の場に使うさもしい国会議員たちに政治を任せている現状が情けない。私は怒っている。◆せめて明日の国葬が荘厳に、粛々と営まれることを切に願っている。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年09月21日 ---- ボス

boss-2

山際経済再生担当大臣は、2016年にネパールで開かれた統一教会のイベントに出席していたことを指摘されると「(自分の記憶はないが)報道を見る限り、出席したと考えるのが自然だ」などと他人事のように答えた。◆さらに昨日、2018年に開かれた統一教会イベントにも出席していたことが指摘された。このイベントには韓鶴子総裁も出席しており、韓総裁と山際大臣が一緒に映っている写真まで出てきた。これに対して山際氏は「外部から指摘があり、私も確認した。」などとふざけた答弁。あくまで「記憶にはない」風を装う。◆ネパールまで行っての異様なイベント参加。韓鶴子総裁までが出席したたった4年前のイベントに「参加したことを覚えていない」ような記憶力の乏しい人間を大臣にしていていいのか?国会議員にしていていいのか?◆私は国会議員が善意で(つまり統一教会がそんなに悪い団体だとの認識がなく)統一教会のイベントに参加したことや選挙の応援を頼んだことは全く悪いこととは思っていない。だが山際氏のように極端に記憶力のないお方は国会議員になるべきではないだろう。あるいは山際氏は「統一教会はとんでもなく悪い団体だ」との認識があったのだろうか?だからイベントに参加したことを隠そうとしたのだろうか?いずれにしても早く辞めたほうがいい。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年09月20日 ---- ボス

老い

boss-3

会議中だが我慢できなくなって速足でトイレに向かった。3つ並んだ小用の便器、右側の便器に向かって40歳過ぎの男が放尿している。私は真ん中の便器を空けて、左側の便器に向かう。「漏れそうだ。我慢の限界だ」と急いでチャックを下した。「間に合った。良かった」と思いながらリラックス。終了してチャックを上げて、手を洗う。ふと気付くと右の便器に向かっている40男は未だ放尿が続いている。「オレも若い頃はいっぱい出たのになあ」と寂しくなった。

コメント (0)

2022年09月15日 ---- ボス

静かに安倍元総理の国葬を迎えましょう

boss-2

どう考えたって、今は静かに安倍元総理の国葬を迎えるべく準備する時期だと思う。そりゃ、いろいろ言いたい人も多くいることは知っている。だが「今は静かにしておいて」とお願いしたい。黙って、海外から来られる要人らと共に、21世紀の我が国を代表する政治家の突然の死を悼もうではないか。◆今は、多くの外国の要人に日本の礼節をアピールすべき時でもある。国葬で我が国が一つにまとまるべきときに、バカなマスコミに先導された思慮に欠けるヒステリックな国民が声高に「国葬反対」と叫び続けている。みっともない。◆総理大臣としてどんな良いことをしても、いくつか小さな失敗をすると人間失格のような烙印を押そうとする。例えばいまだに「アベノマスク」の話題が大きく取り上げられたりする。バカなマスコミと思慮不足な小さな正義人のおかげで我が国は世界に向けて「恥ずかしい国」に成り下がろうとしているようだ。◆冷静に考えて、今この時期に「『国葬反対』という考えの方が半数を超えています」との報道がテレビで流れることが恥ずかしい。なにかおかしい。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年09月13日 ---- ボス

ワクチン3回接種が条件?

boss-a

これまで海外出張者が帰国時には「コロナの陰性証明」が必要だった。それを緩和し「3回のワクチン接種が完了していることを条件」に陰性証明の提示が不要となるようだ。◆おかしいと思いませんか?私は今年(2022年)の2月に3回目のワクチンを打った。半年以上前のこと。私は7月に4回目を打っているが、これを打っていなくても陰性証明なしで帰国できる。◆一方、最初はワクチンに抵抗を覚え打たなかったが、最近になって「打とう」と心変わりした人がいる。第1回目を1月に、2回目を8月に打ったとしよう。この人はワクチンを2回しか打っていないので陰性証明が必要なのだという。おかしいでしょ?◆2月に3回目を打った人は10月になっても「どうぞ」と通され、8月に2回目を打った人は「あなたは2回しか打っていませんね。陰性証明がないと通せません」というのである。◆「打った回数」よりも「最後に打ったワクチンの時期」の方がよほど大切だと思うのだが、なぜ誰も声を上げないのだろうか?

... 続きを読む

コメント (0)

2022年09月09日 ---- ボス

マスコミの報道姿勢が国力を毀損する

boss-2

①国葬反対、国葬の法的根拠は? ②国葬にかかる費用は? ③統一教会と自民党政治家のかかわり ④国葬と「桜を観る会い」と「モリカケ問題」の繋がり・・・最近のマスコミが主として報じている内容を揚げた。◆マスコミ人の多くは、若く無知な頃に「政権批判をすることがマスコミの最大の使命であり、それができることが民主主義の最大の魅力」と教えられる。それで重箱の隅をつつくような、政府のどうでもいい小さな悪を見つけだしては大騒ぎする。それが良いことだと思っているようだ。情けない◆本来、いまマスコミが報じるべきことは①国葬への参列者の詳細 ②国葬をやることの意義とメリット ③10年間統一教会問題をマスコミが報じなかった経緯の説明 ④マスコミ業界と統一教会の関係 であるべきだろう。自分のことは棚に上げて政府ばかりを攻撃する。「オレのことを叩けないだろう」と教師を挑発する悪ガキ中学生と似ている。◆やることが決まっている国葬をいつまでも「やるべきでない」と報じ、それが国民の総意であるような報道は慎むべきだろう。「国葬反対」へとマスコミが先導し、煽り、洗脳しているように見える。これでは国論が二分するだけで、日本国にとってはなんのプラスにもならない。国力を毀損しているだけだと思う。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年09月09日 ---- ボス

百日紅

boss-4

百日紅と書いてサルスベリと読む。幼いころは「百日紅の花は白」と思い込んでいた。大人になってピンクや赤い花の百日紅があることを知った。徐々に赤い百日紅が増えてきたように感じている。◆私のオフィスは新虎通り(旧俗名は「マッカーサー通り」)に面している。この道の街路樹に百日紅が多く、街に花の少ない真夏にも、この百日紅のおかげで新虎通りには華(花)がある。とても美しい◆さてその新虎通りの百日紅、九月に入って散り始めた。寂しい。桜吹雪という言葉はあるが百日紅吹雪は聞いたことがない。ま、確かに「吹雪」と言えるほど舞うわけではないが舗道に落ちた百日紅の花びらの集団もなかなか美しい。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年09月06日 ---- ボス

ドクターイエロー

boss-c

昨日、初めてドクターイエローを見た。新橋駅から浜松町方面へ走っていた。恐らく新大阪までノンストップで走るのだろう。◆実はドクターイエローは2両編成だと思っていた。違った。長かった。10両くらいはあった。ドクターイエローを見るとラッキーなことが起こると聞いたことがあったが、昨日は特に素敵なことがあったわけではなかった。

コメント (0)

2022年09月05日 ---- ボス

偏差値100以上?

boss-b

村上(ヤクルト)51,岡本(巨人)25,丸(巨人)24,牧(DeNA)23,大山(阪神)23,・・・昨日までのセ・リーグの本塁打数である。村上選手が突出しているのが分かる。セ・リーグの支配下選手は800人強。多くの選手は本塁打数ゼロである。◆本塁打数を偏差値で表すと村上選手の偏差値は100を超えているのではないだろうか?「偏差値100越え」なんてあるはずない、と思っている人が多いでしょうが算数的には十分にあり得ることである。誰か数学に詳しい人、計算して村上選手の偏差値を教えてください。

コメント (0)

2025年04月03日 ボスの
スケジュール
  • 午前銀行回り
  • 午後新規事業検討
  • 夕方新入職員歓迎会(新橋亭にて)
2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 8月   10月 »

カテゴリーリスト