2015年03月の記事一覧
◎2015年03月05日 ---- ボス ◎
- HAI
-
午前11時、ホテルを出て一人ゆっくりとHAI(Helicopter Association International =Heli-Expo = ヘリコプター展示会)の会場に向かっていた。ホテルから会場までは徒歩3分の距離。快晴のフロリダは日本の初夏の陽気。部下たちは10時に会場に入り米国企業と打ち合わせをしている。私はフロリダの爽やかな空気を満喫しながらのんびりと歩いていた。信号待ちをしていたらプロゴルファーのスタドラーに似た西洋人が話し掛けてきた。「今日は快晴だね」「うん、そうだね」「暑いね。カナダとは大違いだ」「そうだね。暑いね」「僕はカナダから来たんだけどアナタはどこから来たの?ニッポン?」「そうだよ、私は日本から来ました」「ヘリコプターを持っているの?飛ばしているの?」「違うよ、うちの会社はヘリコプターを輸入して日本で販売してるんだ」「へえ、代理店なのか?」「そうだよ」「どのヘリコプターを輸入してるの?」「アメリカからはエンストロム。そしてこれからはスイスのマレンコを日本に紹介するんだ」・・片言の英語でそこまで説明していたらスタドラーが不思議そうな顔をして尋ねてきた。◆「ひょっとしたらアナタはエアロファシリティーの人なのですか?」私は驚いた。カナダ人が、スタドラーが私の会社「エアロファシリティー」を知っていたのだ。嬉しくなった。私は「そうです」と答えた。◆彼はインターネットで当社を知りメールをくれたらしい。「まだ会ったことはないけどチカラとはメールで何度もやりとりをしているよ。ミツオも知っているよ」と言う。ますます嬉しくなった。私の名刺を見て彼も驚いていた。「実は今日、チカラかミツオに会ってはなしたいのだけれどどうやってチカラを探そうかと困っていたんだ。チカラの携帯電話の番号を知らないんだ」という。私はすぐにチカラこと海老澤力君に電話をした。◆スタドラーはミゼラさんという名のカナダ人だった。ポーランド系らしい。片言の英語でミゼラさんと会話を続けていたらチカラ君が笑顔でやって来た。海老澤君が頼もしく見えた◆来年のHAIはテキサス州ダラスでの開催だという。もう来年は来るのはよそう。私が来なくても、チカラとミツオが頑張ってくれる。私はただの足手まといになってしまいそうだから。◆ミゼラさんとの話が大きなビジネスになればいいなあ。
... 続きを読む
- コメント (0)
◎2015年03月04日 ---- ボス ◎
- 寝過ごす!
-
けたたましい電話の音で目が覚めた。慌てて受話器を取った。「キノシタです」言うと、向こうから申し訳なさそうな声が「ロビーで待っていますから」と。常務の声。「あれ?6時半じゃなかったの?」と聞くと「ええ、もう6時35分ですよ」と。「ええっ!?ごめんなさい。すぐに下ります」と答え急いで着替えた◆ロビーに着くと常務は笑顔で待っていてくれた。常務はいいが先方は?◆先方の米国人社長にも常務が連絡を入れ、上手に言い訳をしてくれていた。フロリダはオーランドに来ている。時差ボケがキツい。◆昨日、日本のお客様たちと楽しくランチミーティングをした。美味い熟成肉を食べナパの高級ワインを堪能した。日本人のお客様とのミーティング、海外でやると話がはずみ親睦が深まる。私はこのランチミーティングのためにオーランドまで来たようなもの。お客様方も大変喜んでくれた。ホッとした。あとは夕食を米国企業の社長とするだけ。3時間ある。ホテルに戻って一休みすることにした。◆ホテルの部屋で日本へメールをし、書類を整理し終えてもまだ1時間以上ヒマだった。私は服を脱ぎ、ベッドに横になった。眠るつもりは無かったが、念のためにとホテルの時計の目覚ましをセットした。これが間違いだった。◆私は時差ボケと疲れとワインの酔いと無事にミーティングが終わった安堵感から眠ってしまった。そしてアメリカのホテルの時計のうアラームは壊れていた。◆常務に謝り、部下たちに謝り、もちろん夕食を招待してくれた米国人社長にもお詫びした。みな笑顔で許してくれた◆深く、深く反省。私は社長。誰も私をキツく咎めない。もし寝坊したのが私でなく部下だったら、私はひどく彼を叱るところだ。そうしなければならない。◆うーん、弱みを見せた。またまた反省。
... 続きを読む
- コメント (0)
◎2015年03月02日 ---- ボス ◎
- MBH
-
米国フロリダ、オーランドで年に一度のイベント、ヘリコプター博覧会(ヘリエクスポ)が明日から始まる。ヘリコプターに関係する多くの人たちが世界中から集まる。現在、設営中。毎年そうだがオープニング前日は徹夜での作業が続く。作業員が慌ただしく動き回る開場に先ほど入って来た。既に50機ほどのヘリコプターが展示されている。世界的に景気が良いとは聞かないがヘリエクスポは昨年より元気な印象をうけた。展示されているヘリがキレイなモノが多くなった。中でも最も観客の目を引きそうなのが我が「マレンコ・スイス・ヘリコプター」私は勝手にMBHの称号を上げることにした。Most Beautif Helic
Opter。この美しく性能も素晴らしい機体に早く日本の空を飛んでもらいたい。このヘリコプターの日本の販売責任者として強く思った。... 続きを読む
- コメント (0)