2011年04月の記事一覧

2011年04月09日 ---- シリ男

休日出勤

シリ男・・・不安・失敗

休日に出社することがよくあります。なぜか必ず誰かいます。みんな頑張っています。仕事を処理できなかったから休日に出勤することはしようがないのですが、今日のように雨の日はやっぱりイヤですね。あーあ、無理してでも昨夜仕上げておけばよかった、と反省です。

花見もないし、原発事故は出口見えないし、もうすぐオフィス引っ越しだし・・・。なんか明るいことないかなあ・・。うんっ?オフィス引っ越しは明るいことかも・・・。

コメント (0)

2011年04月08日 ---- シリ男

新人


通勤電車に乗りますと「フレッシュマンです」と顔に書いているような若い人たちを多く見かけます。初々しいさわやかな元気を感じます。「ああ、オレもあんな頃あったなあ・・」「オレも年食ったなあ」「いや、彼らに負けないようにオレも頑張らなくては・・」など、いろんなことを考えながらの出勤です。

コメント (0)

2011年04月07日 ---- ボス

叱るということ

boss-思考・我慢

数年前までは大きな声を出して社員を「叱る」ことがあった。大きな声を出すのはパフォーマンス。決して「怒っている」のではなく「叱っている」つもりだった。だが最近の若い世代の方々は叱られ慣れていないためか反発をしたり逃げ出したりということが多くなった。それで大声を出して「怒っている」ふりをすることをやめた。大声を出さずに「叱る」あるいは「注意する」ことにしてみた。実際、大声を出して「怒る」ことを演じるのは疲れるのでこれを止めることは私にとっても楽な方への行動転換であった。

私が「(大声で)怒る(ふりをする)」ことを止めて随分たった。怒らなくても社員はまじめに頑張っているようであった。・・・が、最近は「叱る」あるいは「注意」をしようとするとそれをまともに受けずに「話をそらす」「逃げる」者が多くなった。「大声で怒られる」という恐怖心がなくなるとその相手を軽んじてしまい、結果、注意を聞かなくなり反省もしなくなっている。

寂しいことだ。人間とは弱いもの、ずるいもの、とつくづく思う。

さあ、どうしよう。再び「怒り」だそうか。それとも「怒り」を押さえて静かに評価しようか・・・。

... 続きを読む

コメント (0)

2011年04月07日 ---- ティー子

静かな一日


昨日はとても静かな一日でした。ボスは出張でいないし、その他も声の大きな方々がみんないなかったの。たまにはこんな静かな一日嬉しいな、と思いました。

コメント (0)

2011年04月06日 ---- シリ男

津波対応の都市創り

シリ男・・まじめ

ヘリコプターとヘリポートのプロ集団として、東北地方で津波被害に遭った地域の復興案を発信しようと取り組むことになりました。
どんな地方都市を作ったら今回の悲劇を繰り返さずにすむのか・・?
僕たちはそれぞれに既にイメージを描いています。今後はゼネコンや造船会社などと共同で勉強し発信していくことになります。
皆様、なにか良いアイデアがありましたらご連絡ください。

コメント (2)

2011年04月06日 ---- ティー子

緊張


昨日のボスは少し怖かった。久しぶりに大声で怒ってる声聞きました。もう若くないんですからあんまり大声で怒鳴ったりするとカラダに良くないですよ。
私から言われるまでもなく反省はしているようでしたけど・・・。
幸い私にはトバッチリありませんでした。それでも怖かったなあ。

コメント (0)

2011年04月05日 ---- ティー子 ,シリ男

気を引き締めて

シリ男・・まじめ

昨日、ボスから大目玉を食らいました。「新年度になったのにまだ明確な事業計画と数字が決定していない!」というものです。「明確な目標がなければ行動が中途半端、いい加減なものになる。」と言うのです。まったくおっしゃる通りです。実に情けない。反省、反省です。

一つひとつの数字は既にボスには届いており、ボスが事業計画を作っていましたのでボスから示される数字を目標としようと思っていたのですが・・・。そんなの「企業」と言えませんね。徹夜してまとめた数字を今朝報告しましたら「うん、オレの作った数字より少し大きいね。期待してますよ。」と笑顔です。惚れちゃうんだな、こういうのに。

コメント (0)

2011年04月04日 ---- ティー子

口止め

ティー子・・・よろしくね、じゃあね

この「スカイアゴラ」の存在は社内でもボス、シリ男さん、それに私の3人しか知りません。社外では青豆さん、小野さん、緒方さんの3人とそのスタッフの方々のみ。

みなさん、しばらく「こんなブログあるよ」などと人に紹介しないでくださいね。4月の間は口コミでの発信は無しです。是非、口止めよろしくね。内緒で進行よろしくね。もちろんこれは私の判断ではなくボスの判断ですからね。ボスは「ホームページの状態をなるべく客観的に探りたい」とのことです。

へえ・・?私にはボスの考えよく分かりませんわ。

コメント (0)

2011年04月04日 ---- シリ男

反省と希望

シリ男(全景) 誇り

新しい仲間を5人もお迎えし、今日から本格的な新年度の稼働開始です。前年度は残念ながら目標額には(わずかですが)到達できませんでしたので今年度はなんとしても目標クリアします。

この「わずかですが」ということを言いますとボスから必ずお叱り受けます。「言い訳するな」「わずかなら何とか答えを出せ」ということです。確かになんとかしなければなりません。「クソッー!!今年度こそは・・」

コメント (0)

2011年04月02日 ---- ティー子

出会いと別れ

ティー子・・・まじめ

昨日は歓送迎会でした。遠藤さんがご主人の待つマレーシアへ行かれるのでお別れ。代わりになんと5名も我が社に入って来てくれます。皆さん、優しそうないい人ばかりです。寂しさと楽しさの混ざった素敵な会になりました。
会の間中、笑い声が絶えませんでしたが、やっぱり会の最後、遠藤さんの挨拶では涙があふれちゃいました。
遠藤さん、ありがとう。お幸せにね!帰国したときは必ず遊びにきてくださいよね。私たちは新橋の新しいオフィスで頑張っていますからね。

コメント (0)

2025年04月18日 ボスの
スケジュール
  • 午前来期事業計画
  • 午後マンガ「塞翁が空」最終章チェック
  • 夕方銀座『ペントハウス』で会食

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function get_aero_calendar() in /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/sidebar.php:62 Stack trace: #0 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template.php(810): require_once() #1 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template.php(745): load_template('/home/xb596841/...', true, Array) #2 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/general-template.php(136): locate_template(Array, true, true, Array) #3 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/archive.php(153): get_sidebar() #4 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/xb596841/...') #5 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xb596841/...') #6 /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/index.php(17): require('/home/xb596841/...') #7 {main} thrown in /home/xb596841/aeroblog.me/public_html/wp-content/themes/aero/sidebar.php on line 62