2011年04月の記事一覧
◎2011年04月09日 ---- シリ男 ◎
◎2011年04月08日 ---- シリ男 ◎
◎2011年04月07日 ---- ボス ◎
- 叱るということ
-
数年前までは大きな声を出して社員を「叱る」ことがあった。大きな声を出すのはパフォーマンス。決して「怒っている」のではなく「叱っている」つもりだった。だが最近の若い世代の方々は叱られ慣れていないためか反発をしたり逃げ出したりということが多くなった。それで大声を出して「怒っている」ふりをすることをやめた。大声を出さずに「叱る」あるいは「注意する」ことにしてみた。実際、大声を出して「怒る」ことを演じるのは疲れるのでこれを止めることは私にとっても楽な方への行動転換であった。
私が「(大声で)怒る(ふりをする)」ことを止めて随分たった。怒らなくても社員はまじめに頑張っているようであった。・・・が、最近は「叱る」あるいは「注意」をしようとするとそれをまともに受けずに「話をそらす」「逃げる」者が多くなった。「大声で怒られる」という恐怖心がなくなるとその相手を軽んじてしまい、結果、注意を聞かなくなり反省もしなくなっている。
寂しいことだ。人間とは弱いもの、ずるいもの、とつくづく思う。
さあ、どうしよう。再び「怒り」だそうか。それとも「怒り」を押さえて静かに評価しようか・・・。... 続きを読む
- コメント (0)
◎2011年04月07日 ---- ティー子 ◎
◎2011年04月06日 ---- シリ男 ◎
◎2011年04月06日 ---- ティー子 ◎
- 気を引き締めて
-
昨日、ボスから大目玉を食らいました。「新年度になったのにまだ明確な事業計画と数字が決定していない!」というものです。「明確な目標がなければ行動が中途半端、いい加減なものになる。」と言うのです。まったくおっしゃる通りです。実に情けない。反省、反省です。
一つひとつの数字は既にボスには届いており、ボスが事業計画を作っていましたのでボスから示される数字を目標としようと思っていたのですが・・・。そんなの「企業」と言えませんね。徹夜してまとめた数字を今朝報告しましたら「うん、オレの作った数字より少し大きいね。期待してますよ。」と笑顔です。惚れちゃうんだな、こういうのに。 - コメント (0)
◎2011年04月04日 ---- ティー子 ◎
◎2011年04月04日 ---- シリ男 ◎
◎2011年04月02日 ---- ティー子 ◎