‘シリ男’ の記事一覧
◎2012年05月29日 ---- シリ男 ◎
- 野田さんとセッション??
-
「野田さんが自分のブログで頑張っているのだから応援してやろうよ。」とボスが言いました。「ええ、応援しています。」と私。「アホッ、ブログとブログで具体的に応援しろよ」とボス。「はあっ?どういうことなんすか?なんで叱られるの?わけワカメ!」と、これは心の中でつぶやいていました。するとボスが「野田さんが映画のこと書いてるだろ。そういう話題でセッションするとか・・」となおさら、わけワカメなお言葉。・・・しばらくボスと話してようやく分かりました。「野田さんのブログとたとえば映画の話題などでキャッチボールみたくしろ」ってことみたいです。そう言ってくれればいいのに・・・。でも確かに面白そう。・・・それにしても「セッションする」なんて言います?みなさん。
で、僕はおいてまずボスにこれまで観た中で好きな映画ベスト3を上げてもらいました。①「サウンドオブミュージック」 ②「シェルブールの雨傘」 ③「ライフイズビューティフル」という回答がすぐに返ってきました。・・・どうもボスがそういうことを言いたかったみたいです。可愛げないですよね。で、続いてボスが「好きな女優とかもいいなあ」と言い出したのでキリがないので「女優・男優は野田さんとセッションスタートしてからまた聞きます」と逃げました。
みなさんのこれまで観た好きな映画も教えてください。
投稿してくださいね。... 続きを読む
- コメント (0)
◎2012年05月19日 ---- シリ男 ◎
- 肘おき
-
- コメント (0)
◎2012年03月29日 ---- シリ男 ◎
- 空の曲
-
で、「エアロのイメージのCD」⇒「空をテーマの曲」を探さなければならないのですよ。そして、ボスが「これは外せない!」と言ったのが『この空を飛べたら』『フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン』『フラジャイル』『春が呼んでるよ』です。誰か素敵な空の曲を教えてください!! ・・・・で、『春が呼んでるよ』なんて曲、みなさん知っているのでしょうか?? - コメント (0)
◎2012年03月21日 ---- シリ男 ◎
- 羽田空港ターミナル
-
出張でよく羽田空港を利用します。僕はANAを利用することが多く一応「プラチナメンバー」なのです。プラチナカードを持つとANAラウンジを利用できます。ここではコーヒーやジュースはもとより、ビールをはじめとするアルコール各種飲み放題なのです。めずらしいところでは青汁も飲み放題です。でも私の場合、仕事での出張ですからまずアルコールを飲むことはありません。青汁もまずくて嫌いです。結局、オレンジジュースを飲んでパソコンチェックして時間をつぶします。・・・羽田空港第2ターミナルにはこのANAラウンジのほかにも航空会社とは関係ない「エアポートラウンジ」というのがあります。実はこちらの方が居心地が良いのをみなさん知らないようです。少なくとも僕は「ANAラウンジ」よりも「エアポートラウンジ」の方がはるかに好き。ここにはすごくおいしいベーグルがあるのです。もちろん無料。2種類のベーグルを専用のレンジでチンして特性クリームチーズを付けて食べるのです。このクリームチーズも3種類。最高です。「ANAラウンジ」がそこそこ込んでいても大抵「エアポートラウンジ」はすいています。みなさん一度試してみてください。きっと「なるほど。シリ男さんの言うとおり」と納得してもらえるでしょう。... 続きを読む
- コメント (0)
◎2012年03月16日 ---- シリ男 ◎
◎2012年02月08日 ---- シリ男 ◎
◎2011年12月29日 ---- シリ男 ◎
◎2011年12月07日 ---- シリ男 ,サイトからのお知らせ◎
- ボスの怒り
-
昨夜、久しぶりにボスと飲みました。二人でです。ボスは人間ドッグのため数日間の禁酒開け、ということではじめはとても美味そうに飲んでました。そして話題がこのスカイアゴラのコラムに。先日(2日)、私が書いた「幹事」の話題になったときにボスが不愉快そうな顔で怒り始めました。最初は私が怒られているのかと思ったのですが、違いました。私に「営業の力を付けるのに幹事をやれ」と言うボスは自分も大学の同窓会の幹事をいまだやっているそうなのです。ボスは怒るのです。「多分、出席者のなかでオレが一番忙しいよ。でもね・・・」と続くのですが。ボスが言うには忙しくてもみんなとコミュニケーションを取り合う意味は大きいし仲間の笑顔は自分の励みにもなる、というようなことでした。ただ、出席者の殆どが幹事に対して「ありがとう」も「お疲れ様」も言わないというのです。
私も学生時代の仲間との飲み会の幹事をやっています。出欠の確認メールを送っても「出席します」「ごめんなさい、欠席です」なんていう返信が多いのです。会が始まっても「幹事ありがとうね」と言ってくれる者はほんのわずか。みなさん、これから忘年会のシーズンですよね。幹事さんの苦労を少しでも思って感謝の気持ちをきちんと表すようにしましょうね。ボスも私も、そして世の中の幹事さんの殆どが「感謝してもらいたくてやっているわけではない」のですがそれでもねえ、忙しい中、みんなのためにやるのですからねぎらいの言葉をかけるのはマナーでしょう。・・・・・ボスの怒りがこっちに向いているのではないことが分かりほっとしながら、そんなことを考えました。... 続きを読む
- コメント (0)
◎2011年12月02日 ---- シリ男 ◎
- 幹事
-
忘年会のシーズンですね。ボスは私に「営業の力を上げるには飲み会の幹事をやれ」とよく言います。(ボス自身も大変忙しいのに、未だに同窓会の幹事を引き受けているようです。)それで私は年に数回いろんな飲み会の幹事をやっています。高校の同窓会、大学の忘年会、業界の飲み会なども。で、最も困るのがドタキャン。最近のお店は事前に「何名ですか?」と確認を求められます。なかなか臨機応変に対応してくれません。10名と言っていて11名になると座る席がなかったり、もちろん食べるものもでません。ですから幹事としては事前に出欠を確認するのですが・・。
仕事関係の飲み会ではまずドタキャンはでません。やはり「飲み会も仕事のうち」との考えがあるのでしょう。ドタキャンが多いのは学生時代の飲み会。それも女性が平気で「ゴメンネー・・」とのメールをよこしてきます。キャンセルされたら幹事としては自腹を切るしかありません。
お店を抑えるのに苦労し、「あの店は食べるものがまずい」などと文句を言われ、ドタキャンされれば自腹を切る。幹事って辛いなあ。これが営業の勉強になるのでしょうか?... 続きを読む
- コメント (0)
◎2011年10月05日 ---- シリ男 ◎
- 衣替え
-
- コメント (0)