2012年10月23日 ---- ボス

コンサート続き

boss-c

19日の夜、銀座のジャズバーで若き天才ピアニスト杉山英太郎に「エマニエル夫人」をリクエストし、みんなで懐かしんだ後、数軒ハシゴして最後は西麻布のなじみのバーに入った。カウンターには客が一組いた。その一人がなんと甲斐バンドの甲斐よしひろさんだった。私より4歳年長であるが若い。私より4歳年下に見える。感じの良い方。「エマニエルのメロディーが好きで、さっき銀座のジャズバーで聞いてきたんですよ」という私に甲斐さんは「あの単純なメロディーが!?」とあきれたような顔をされた。作曲のプロにとっては「エマニエル」はつまらないメロディーなのだと思い、話題を変えた。◆翌20日の夜、ユーミンのコンサートに行った。それほど感動するステージではなかったがアンコール曲の「卒業写真」では涙が出た。最後は珍しいスタンディング・オベーションとなった。◆一日置いて22日の夜、国際フォーラムに3年ぶりの「吉田拓郎コンサート」に行った。前から15列目。最高の席。3年ぶりに見た拓郎はとても若かった。私より11歳年長だが一緒に歩くと多分同い年くらいに見えるのだろう。指笛がなり、会場内のあちこちから「タクロー!」と声援が飛ぶ中、吉田拓郎が静かにギターを爪弾き始めた。つかみ。・・・なんとタクローが選んだつかみの曲は・・・・あの「エマニエル夫人」だった。ますます吉田拓郎の深い深いファンになった。

コメント (0)

2025年08月19日 ボスの
スケジュール
  • 午前新人面接
  • 午後来期以降事業計画
  • 夕方赤坂某所で会食
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

カテゴリーリスト