◎2025年10月14日 ---- ボス ◎
- 現代の天才 藤本壮介
-
始まる前にはほとんどのメディアがネガティブに報じていた関西万博は大盛況の中、昨夜、幕を閉じた。マスコットのミャクミャクは大人気で万博の稼ぎ頭にもなった。実は私はミャクミャクのデザイン発表のときには「なんじゃ?このグロテスクなデザインは?」とネガティブな感覚だった。(今でも私個人としては、ミャクミャクはそれほど魅力あるデザインだとは思っていないのだが、これだけ人気が出たということは私がセンスないのだろう)◆一方、大屋根リングは素晴らしかった。大屋根リングの提案者であり設計者でもあるのが藤本壮介さん。今、日本が世界に誇れる最高の頭脳でありセンスである。◆我が国には藤本さん以外にも有名建築家が多数いるが、私には「この人、なんでこんなにビッグになったの?同じようなデザインの建築物ばかり作っているのに・・」などと思う先生も複数いる。そんな中で藤本さんの作品は際立っている。まさに「世界に誇れる日本の頭脳、センス」である。◆現在、六本木ヒルズの森美術館で「藤本壮介の建築」という展示会が開催中。私も昨日行ってきた。予想以上に多くの方が来ていて驚いた。若い人や外国の方が多かった。おススメです。
- コメント (0)