◎2025年10月02日 ---- ボス ◎
- 「ありがとう」を言えないヤツばかり
-
新幹線に乗るときはグリーン車を利用する。グリーン車に乗ってしばらくするとCAさんみたいな方がおしぼりを持ってきてくれる。私は「ありがとう」と言いながらおしぼりを受け取り会釈する。私だけだ。◆週末、ゴルフ場へ向かう途中、高速から下りるとまずセブンイレブンに入る。サンドイッチ、アクエリアス、ホットコーヒーなどを買う。エディで支払いを済ませ商品を受け取るとき私は必ず「ありがとう」と言う。これも私だけだ。◆タクシーを利用する機会が増えた。先日も家人と息子と三人で利用した。支払いは私だ。最初に息子が「ありがとうございました」と言いながら降りた。続いて家人も「ありがとうございました」と言った。最後に降りた私ももちろん「ありがとうございました」と言った。我が家は皆ちゃんと「ありがとうございました」と言える。◆カネを払ってサービスを受ける。「カネを払う側」のほうが偉いと思っているバカが多い。あるいは「私は心の中で『ありがとう』を言っている。相手に通じていると思う」などとのたまうバカも多い。会釈をすればそれが「ありがとう」の意味だなどと言うアホも多い◆なぜ「ありがとう」を声に出して言えない大人ばかりになったのだろうか?そんな大人に育てられた子供たちは「ありがとう」と口に出して言えない。◆このスカイアゴラを読んでくださっているあなた。あなたもおそらく「ありがとう」と声に出して言えないのでしょう。是非、今日から「ありがとう」を言える人間になりましょうよ。
- コメント (0)