2019年07月09日 ---- ボス

ケチはダメ

boss-c

東京近郊に住む「佐伯鶴城高校の同級生」と「九州大学土木工学科の同級生」。私は両方の同級生と仲良くしている。みんな九州出身の62歳なのに二つの集団では全く様子が違う。おそらく高校時代の過ごし方が60過ぎた今にも大きく影響しているのだろう。どんな言葉が適当かと探してみた。鶴城は「のびのび」、九大は「せこせこ」。九大には受験エリートが集まった。暗い高校生活をおくった者が多かった。◆もう一つ。鶴城は「浪費家」、九大は「吝嗇家」。鶴城の連中は恐らく貯金は少ないだろう。九大の連中は貯金はたくさんあるのに使わない。鶴城の連中は「美味しい酒」を選んで飲むのに対し九大は「飲み放題」を選び「飲まんと損ぞ」といいながら不味い酒をたくさん飲む◆どちらも一緒に居て楽しい連中ではあるが、私は間違いなく「浪費家」の方である。カネを貯める人生よりもカネを使う人生の方が楽しい。

コメント (0)

2025年08月19日 ボスの
スケジュール
  • 午前新人面接
  • 午後来期以降事業計画
  • 夕方赤坂某所で会食
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

カテゴリーリスト