◎2025年02月03日 ---- ボス ◎
- なんで円安で世界的に高騰するの?
-
ぼーっとテレビショッピングを眺めていた。羽毛布団を売っていた。「ダウンではなくグースです」「五つ星のさらに上、六つ星です」などと例によって一所懸命PRしていた。次の言葉に違和感を覚えた。「円安の影響もあって世界的に羽毛価格が高騰しています」と説明したのだ。◆「なんで円安だったら世界的に羽毛価格が上がるの?」・・円安だから日本での価格が上昇するのはわかるけど・・・
- コメント (0)
◎2025年01月31日 ---- ボス ◎
- 大きな節目の一日
-
詳しくは申し上げられないが実は今日は私と私の会社にとって実に大きな節目となる日である。2025年1月31日(金)は大きな大きな一日となる。◆そんなことを思いながら通勤電車のなか、イヤホンでラジオを聴いていたら本日で『夕刊フジ』が発刊を終える。さらに『東京中日スポーツ』も紙媒介での発刊を終了するとのことである。◆「紙離れ」が進んでいることが原因であることは明らか。私も40歳ころまではキオスクでタブロイド版の夕刊紙(「日刊ゲンダイ」or「夕刊フジ」)をよく買っていたなあ。特に「オレンジ色の憎いやつ」という『夕刊フジ』のキャッチコピーは皆に愛されていた。◆2025年1月31日は『夕刊フジ』の最終日であり、私もある意味での「最終日」となる。◆まあ、よく頑張ったなあ。そして明日から3年間、気合を入れて頑張ろう。
- コメント (0)
◎2025年01月30日 ---- ボス ◎
◎2025年01月29日 ---- ボス ◎
- 故障
-
「最近『エアロスカイアゴラ』が読めないのですが・・?」とのメールが何通か届いた。ごめんなさい。老朽化したこのソフト、メンテナンスがうまく働かず暫く更新できませんでした。やっと回復したそうです。私もやっと記入できるようになりました。◆『スカイアゴラ』を記入できないから、というわけではないが、大阪で開かれた甥っ子の結婚式に参列するついでにまた伊勢神社に参って来た。それらで結果3泊の関西旅行に行ったようなものだった。◆3泊の準備は慎重に行った。私は医者から指示されている薬が「降圧剤」と「抗コレステロール剤」の2種。それ以外のサプリメントが5種。寒いからホッカイロも入れた。下着のシャツやパジャマもスーツケースに入れた。結婚式では「礼服」も必要。随分な荷物になった。◆準備万端だったつもりがスーツケースを開けるとクスリ)「降圧剤」と「抗コレステロール剤」)が入っていない。それだけじゃない。着替えのパンツが1枚も入ってない。靴下はいっぱい入っているのにパンツは1枚も入っていない◆仕方ない。結婚式には前日のパンツを履いた。「寒いし汗もかいてないから平気」というものではない。さすがに昨日のパンツを今日も履くのは落ち着かなかった。結婚式が終わって、一人で「ユニクロ」にパンツを買いに行った。礼服を着たオジサンがパンツ3枚を買っていく光景はめったに見られるものではないだろう。◆クスリは3日間飲まなかった。飲まなくても体調悪くならなかった◆パソコンソフトは故障し、それを使っている爺さんは完全な注意力不足。年齢を考える毎日になった。
... 続きを読む
- コメント (0)