2025年02月20日 ---- ボス

コストカットなんて中学生でもできる

boss-2

会社経営の話。売上10億円、営業利益3千万円の会社があったとしよう。会社は当然、売り上げを伸ばし利益を大きくしたい。ここで社員に「どうすればいいか」を問う。すると多くの社員がコストカットを提案する。「出張時のタクシー利用は禁止にしましょう」「年末のカレンダー作りを減らしましょう」「エアコンはなるべく控えましょう」「歓迎会の会社負担を減らしましょう」・・◆どこの会社でもこのような会議が開かれるらしい。コストカッターと呼ばれる担当者が偉そうに「これで年間30万円はコストを削減できます」などとのたまう。このような状況に遭遇したなら私は「バカじゃないの?コストカットなんて中学生でもできる。それよりもどうやって売り上げを伸ばすかを考えろ!」と言いたくなる。100万円の無駄を削ることよりも5億円売り上げを伸ばすことを提案しろ!◆「コストカットよりもマネーメイク」「コストカッターよりもアイデアマン」だ。「マネーメイク」できる「アイデアマン」で、その構想を分かりやすく説明できる人間が大きく出世する。だがそんな人間はめったにいない。

... 続きを読む

コメント (0)

2025年02月19日 ---- ボス

分からん日本語で報じるバカなマスコミ

boss-2

私がバカなのか?いや、多分、これで私がバカとされるのなら日本人の99%がバカになるだろう。◆昨日のYahooニュースの記事。「自民党は、所得税が生じる『年収103万円の壁』について、年収が200万円以下なら非課税枠を150万円程度に引き上げる方針と、17日夜、各メディアが報じた。」◆日本中にこの文が流れたのである。多分、この文を書いた記者すら何のことか理解しないまま書いたのだろう。バカなマスコミがわが国民の民度を落としていっているようだ。

コメント (0)

2025年02月18日 ---- ボス

外タレが来ない

boss-3

昨年はニューヨークの名門ジャズクラブ『バードランド』と『ヴィレッジヴァンガード』に行くことができ久しぶりに本場のジャズを堪能した。東京にも『「ルーノート』『コットンクラブ』『ビルボード』『スウィング』など素晴らしいジャズライブ店があるのだがコロナ禍以来どうも低調だ。◆コロナ禍で外人タレント(外タレ)が来られなくなったのはしようがない。だがコロナが落ち着いた今になっても相変わらず外タレが戻って来ない。「来月は誰が来るかな?」と楽しみにこの4店のスケジュールを確認するのだが最近は毎回ガッカリしている◆店に聞いたわけじゃないが、おそらくコロナ禍の影響ではなく「円安」の影響だろう。かつてのように外タレを呼んでいたのでは客単価を50%アップしなければならない。そうなると客は来なくなる。と思って外タレを呼ばず(呼べず)程度の低い日本のミュージシャンで済ましているようだ。寂しい。

... 続きを読む

コメント (0)

2025年02月17日 ---- ボス

現金のみ

boss-3

この週末も一人温泉旅を楽しんできた。山奥の雪深い露天風呂に浸かって人生を振り返ることは楽しくもある。◆「♫知ーらない街を歩いてみーたーい。どーこか遠くへ行ーきたーい」と口ずさみながら知らない街を歩くことのできる幸せを感じる。行きたいところへ行けるということはとても幸せなことなんだなとあらためて感じている◆知らない街へ行くと小さな食堂を見つけて入る。私が入る店の多くはいわゆる町中華。今回も、土曜も日曜も知らない街の町中華でビールと餃子とラーメンをささやかな幸せを感じながら食べた。どちらの店も美味かった。◆どちらの店も「現金のみ」であった。Paypayを使わせろとは言わないが、レジに「現金のみ」の文字を見ると「ああ我が日本は、中国にも台湾にも韓国にも負けてしまったな」と思う。残念。

コメント (0)

2025年08月19日 ボスの
スケジュール
  • 午前新人面接
  • 午後来期以降事業計画
  • 夕方赤坂某所で会食
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

カテゴリーリスト